|
金色のコルダ3 ~はじまりの夏~ ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 金色のコルダ最新作、初のCDが出ましたね 収録時間は58分。 収録内容 攻略キャラのドラマCD各学校別 前作、金色のコルダのキャラクター火原と衛藤も出演。 BGM、星奏校歌ショートバージョンが収録。 下記はドラマCD収録時間と出演キャラクターです トラック1 5:58(星奏:如月響也以外) 2 6:37(至誠館) 3 5:06(神南) 4 5:30(天音) |
||
|
金色のコルダ3 ガイドブック 上 ![]() 価格: 1,680円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2 はじめてコルダをプレイされる方には、あれば便利と思います。 でも 前のをやっている人にはあまり必要ありません。キャラのデータも載ってますが、 イベントとかが中途半端にのっている程度ですので。 データリスト(楽曲リスト・表現一覧・表現と楽曲の相性早見表)だけ役に立ちました。 上下巻に分けるなら 同時に発売してほしかったです。 |
金色のコルダ 14 (花とゆめCOMICS) ![]() 価格: 420円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 学校イベントでしたので、久しぶりに満遍なくオールキャラ出てましたね。 月森くんの出番は激減しました。 まあ、前巻が出番が多すぎたのもあるけど。 出番が少なくとも、香穂子は月森くんのことをやはり一番気にしてますね。 土浦&火原もっと頑張れ? 前巻のようなドキドキなシーンが他のメンバーとあるのではないかと期待してましたが、あまりありなかったし、文化祭のコンクールメンバーとの演奏が意外にあっさりと終わってしまって何か物足りなかったです。 残念。 加地くんにバイオリンを無理矢理弾かせる香穂子も少し押し付けが |
|
|
金色のコルダ3(通常版) ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:56 コルダはPSP版の無印、2、アンコールとプレイ済みで、 2とアンコールは攻略サイトを頼りにそれぞれ一か月、一週間でフルコンプできました。 今回は攻略サイトに頼らずに4周程度、一週間で すべてのスチル、楽曲、イベントが埋まってしまい、あとはもう やることが大会モードしかなくなるという歯ごたえのなさでした。 乙女ゲームをあまりやったことのないライトユーザーさんや コルダを初めてプレイする方にとっては、 システムを理解するまではなかなかやりごたえのあるシリーズですので 楽しくプレイすること |
金色のコルダ3(通常版) ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:26 1周目で4人攻略、2週目で8人攻略。 とりあえず全キャラのエンディングを見てしまいました。 3周目、12股+イベント制覇頑張ってみようと始めたのですが、 いかんせん見たことのあるイベントの繰り返しばかりでモチベーションがあがらず、 もう挫折しそうです。 やる度に見たことのないイベントが起こったコルダ無印は、 本当に良作だったのだなあとあらためて思いました。 大会でのアンサンブル演奏については、皆さんおっしゃっていますが 前作までのように純粋に音楽を楽しめる感じではなくなっているので、 |
金色のコルダ3 トレジャーBOX ![]() 価格: 13,440円 レビュー評価:2.0 レビュー数:4 まず最初にPSPとPS2、2つのソフトで同時に出してくれたのは、購入する側には とても良かったと思います。 まだ全クリ出来ていない状況での感想ですが、、、。(ネタばれ) 今までより格段に簡単になっていて、攻略本なしでもフルコンプが可能だと感じました。 まず3では観客数は全く関係なく、アイテムを使って曲を演奏していけば十分余裕を持って発表会に臨めますし、キャラ攻略は親密度を上げるために、練習を聞かせるか、合同練習すれば順調に親密度が上がっていくので、何人も同時攻略することが可能です。話の核となる2人は、どうやらその2人 |








