金色のコルダの通販比較口コミ


金色のコルダ3 ヴォーカル集
価格: 3,150円 レビュー評価: レビュー数:
金色のコルダ3 ~はじまりの夏~
価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
金色のコルダ最新作、初のCDが出ましたね

収録時間は58分。


収録内容
攻略キャラのドラマCD各学校別
前作、金色のコルダのキャラクター火原と衛藤も出演。
BGM、星奏校歌ショートバージョンが収録。



下記はドラマCD収録時間と出演キャラクターです
トラック1 5:58(星奏:如月響也以外)
    2 6:37(至誠館)
    3 5:06(神南)
    4 5:30(天音)
金色のコルダ ~primo passo~ キャラクターコレクション1 火原編
価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
火原かわいい!!一生懸命で、一途で、かわいくて、歌も上手いし、火原の魅力満載のCDです。ホント、今までのドラマCDの中ではナンバー1ですわ。思わず、志水編も予約してしまいました。
金色のコルダ3(通常版)
価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:53
3の購入を躊躇う程、無印と2が好きです。が…買ってみて良かったです。
具体的に良い点と、コレは一寸?と思う点を挙げてみます。

・良い
●今までのコルダがかなり音楽に関して深刻だった面が強く、とっつきにくかったでしょうけれど、今回はライトユーザーの方にも愉しんで貰える創りと思います。
●シナリオが薄いと仰る方もいらっしゃると思いますが、他の「選択肢を選ぶだけ」系の乙女ゲーよりはずっと音楽的にも恋愛面でも深いです。只、キャラにより確かにスチル等の扱い差別はあります…
●一日五回行動出来るので期間が一カ月一寸でも長く感じる。
金色のコルダ3(通常版)
価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:25
皆さん、ずいぶん好意的なレビューなんですね・・・
唐突な話運びに感情移入がしづらいのは何とか我慢するとしても
陳腐で使い古されたイベントストーリーや
古くさいキャラ設定にはお手上げ、
全くついていけませんでした。
一昔前の漫画だかB級ドラマを見ているみたいな。。。
ゲームプランナーの平均年齢を疑いたくなる
それとも喜劇ととるべき?

恋愛ゲーで目移りしすぎて相手を選べず困ったことはあっても
どの相手も魅力に乏しく
誰とも恋に落ちる気にもなれなかったのは初めて。
金色のコルダ3 トレジャーBOX
価格: 13,440円 レビュー評価:2.0 レビュー数:4
まず最初にPSPとPS2、2つのソフトで同時に出してくれたのは、購入する側には
とても良かったと思います。

まだ全クリ出来ていない状況での感想ですが、、、。(ネタばれ)

今までより格段に簡単になっていて、攻略本なしでもフルコンプが可能だと感じました。
まず3では観客数は全く関係なく、アイテムを使って曲を演奏していけば十分余裕を持って発表会に臨めますし、キャラ攻略は親密度を上げるために、練習を聞かせるか、合同練習すれば順調に親密度が上がっていくので、何人も同時攻略することが可能です。話の核となる2人は、どうやらその2人
『07-GHOST』 Kapitel.8 (初回限定版) [DVD]
価格: 6,825円 レビュー評価: レビュー数:
『07-GHOST』 Kapitel.9 (初回限定版) [DVD]
価格: 6,825円 レビュー評価: レビュー数:
『07-GHOST』 Kapitel.7 (初回限定版) [DVD]
価格: 6,825円 レビュー評価: レビュー数:
KOEI The Best 金色のコルダ
価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数:
金色のコルダ
価格: 9,240円 レビュー評価:4.0 レビュー数:14
女性が主人公となって楽しめる恋愛シミュレーションゲーム「ネオロマンスゲーム」シリーズの第3弾。根強いファンを持つ「アンジェリーク」も同シリーズのひとつで、本作では白泉社の雑誌などで活躍中の漫画家「呉由姫」が描く、繊細で美しいキャラクターたちとの恋愛を楽しむことができる。

ストーリーの舞台はと音楽科がある高校だ。プレイヤーはヴァイオリンを学ぶことになった普通科の女子高生となり、音楽科に在籍する個性豊かな美少年たちと交流する。恋愛に必要な「親密度」だけでなく「ライバル度」が設定されており、彼らから認められるためにはヴァイオリンの技術を磨き、さまざまな曲を弾けるようにならなければな

金色のコルダ プレミアムボックス
価格: 11,340円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
パソコンでプレイするにはかなり不便。別途ゲームパッドを用意しておいたほうが良い。
恋愛ゲームとしては目当てキャラのデートやイベントの回数が数回に限られていていて
クリア条件もわかりづらいため、魅力を感じない。
本格クラシックが好きな人が期待するのは酷だが、ヴァイオリニスト気分を味わってみたい程度

の人であればミニ音楽ゲームとして楽しめる。
ただし、広いMAPをかけまわっての妖精探し、自分が弾ける曲がいつも同じ、など繰り返し何度も
プレイすると面倒な作業のループがつらくなってすぐに飽きてしまう。
声優人気やキャラ同人人気目当てで中途半端な恋愛ゲームとして



フッター