|
金色のコルダ3 ~はじまりの夏~ ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 金色のコルダ最新作、初のCDが出ましたね 収録時間は58分。 収録内容 攻略キャラのドラマCD各学校別 前作、金色のコルダのキャラクター火原と衛藤も出演。 BGM、星奏校歌ショートバージョンが収録。 下記はドラマCD収録時間と出演キャラクターです トラック1 5:58(星奏:如月響也以外) 2 6:37(至誠館) 3 5:06(神南) 4 5:30(天音) |
スペシャルコラボ・ヴォーカル集「ネオロマンスフレンズ」 ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 ネオロマンスの作品の枠を越えたキャラのデュエットと言う事で気になっていたので購入しました。 遙か4のサザキ&コルダの土浦の歌は、とても明るい歌で関さんと伊藤さんの声がすごくマッチしていました。 アンジェのエルンスト&ネオアンジェのベルナールの歌は大人っぽい歌でした。 森川さんと平川さんの組み合わせが新鮮で良かったです。 その他にもユーイ・エレンフリート・風早・月森蓮のソロ、オスカー&源頼久のデュエット、「Promised Rainbow」「僕たちのAnniversary」といったイベントのテーマソングも収録されています。 ネオロマファンの方にはお勧めの1枚です。 |
|
|
金色のコルダ3(通常版) ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:9 シリーズを一通りやっています。 プレイをしていて従来のコルダというよりも、人間離れな某テニス漫画を彷彿させました。キャラもちょっと似てるので。 おかげでときめくというよりもブハッと噴出すことのほうが多かったり; 前回は一人一人が競いながらも自らの音楽を模索していく感じだったのに対し、今回はみんなで頑張ろうぜ!なノリなのでとにかく熱いですね。 システムに関しては問題なしで、スムーズにできました。 難易度も選べますし、大会中の目押しボタンも「大会モード」で練習できますので苦手な人も大丈夫だと思います。 |
金色のコルダ3(通常版) ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:16 今回のコルダは青春!部活!に尽きます。 全力で青春して全力で部活して、全力で恋愛しています。 例えるならば、今回のコルダは理系か体育会系におすすめです。いつもは女子ながら無双や野望や三国志などをやっている私が、ルビーパーティに興味を持った初めての作品でした。今までのファンの人は気に入らないかもしれませんが、新規顧客開拓には良いのではないでしょうかね。これを機会に過去作品もやってみようと思います。 古参のファンの皆様による、辛口の評価が目立ちますが、 「どうせコーエーなんで面白い」と思ってくださって結構です(笑) どうせコーエーなんで |
|
|
金色のコルダ ![]() 価格: 9,240円 レビュー評価:4.0 レビュー数:14 女性が主人公となって楽しめる恋愛シミュレーションゲーム「ネオロマンスゲーム」シリーズの第3弾。根強いファンを持つ「アンジェリーク」も同シリーズのひとつで、本作では白泉社の雑誌などで活躍中の漫画家「呉由姫」が描く、繊細で美しいキャラクターたちとの恋愛を楽しむことができる。 ストーリーの舞台はと音楽科がある高校だ。プレイヤーはヴァイオリンを学ぶことになった普通科の女子高生となり、音楽科に在籍する個性豊かな美少年たちと交流する。恋愛に必要な「親密度」だけでなく「ライバル度」が設定されており、彼らから認められるためにはヴァイオリンの技術を磨き、さまざまな曲を弾けるようにならなければな |
金色のコルダ プレミアムボックス ![]() 価格: 11,340円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 パソコンでプレイするにはかなり不便。別途ゲームパッドを用意しておいたほうが良い。 恋愛ゲームとしては目当てキャラのデートやイベントの回数が数回に限られていていて クリア条件もわかりづらいため、魅力を感じない。 本格クラシックが好きな人が期待するのは酷だが、ヴァイオリニスト気分を味わってみたい程度 の人であればミニ音楽ゲームとして楽しめる。 |









