|
金色のコルダ3 ヴォーカル集 ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 3からは世界観もガラリと変わったせいか、完全キャラソンです。 でも、キャラクターに合った感じがとても良い!が、同じ曲調でアレンジなしの同じ曲が5パターンはどうなんだろう・・ せめて各学校に合わせたアレンジを効かせて欲しかったです。何度も同じイントロが流れるのはちょっと・・ そこは音楽をベースにしたゲームなのだからこだわって欲しかったなぁ・・ キャラクターが多いせいか、各個人の曲が全て入っているわけではないので少し物足りなさも感じます。 学校別のCDに期待です。 あと、日野さんの歌は必見です。よく違和感なく歌えるなぁ・・こ |
||
|
金色のコルダ3 メモリアルブック 完全設定資料集 ![]() 価格: 2,415円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 おおむねは先の方のレビューに書かれている通りです。 設定や開発者インタビューなど、かなり充実した内容になっています。 キャラ紹介では、ゲーム中に出ていない設定も結構あり、何度も「へぇー!」と思いました。 身長や得意・苦手教科、詳しい性格設定、過去設定など、キャラをより深く知れるので、コルダ3のキャラ達が大好きな私としては嬉しかったです♪(反面、なぜもう少しゲーム中に生かせないのか…と思うのは毎度の事ですが) サブキャラの設定も興味深かったです。 芹沢君、さり気に素敵な設定でしたv(ファンディスクでの活躍希望!) |
B's-LOG別冊 Dolce2010(エンターブレインムック) (エンターブレインムック B’s LOG別冊) ![]() 価格: 1,365円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 「Starry☆Sky」のみ描き下ろしのイラストとSSがあり特集が組まれています。(ミニノートもついていました) 「薄桜鬼」のアニメの監督のインタビューも載っていますが、あとはすべて乙女ゲームの簡単な紹介でした。 カラーページは新しめのものを中心に1作品半?数ページずつで紹介。 白黒ページは1ページに10作品ずつリストで紹介されています。 目新しい情報はほとんどありませんが、10年以上前の乙女ゲームもリストには載っているので 目録としては便利だと思います。 紹介文にあるファンブックリストというのは、同社の出 |
|
|
金色のコルダ3(通常版) ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:77 これまでのコルダが好きで、キャラクターが一新されたことが残念&期待していました。 初めプレイした時は「こんなのコルダじゃない・・」と思ったのですが、何度かプレイしていく内に「これはこれでありかも・・」と思いました。 普通に乙女ゲームとしては良作だし、おもしろかったです。 ですが、確かにこれを「コルダ」と言うにはちょっと違うのかな?と思いました。 「音楽は誰もが楽しめる、音楽でみんなが幸せになる」が根底だったと思うのですが、今回は全国大会優勝!がメインなので、少し違和感がありました。 他の高校の生徒とアンサンブルもくめないし、星奏学院 |
コーエー定番シリーズ 金色のコルダ ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:10 PSPのBest版でプレイしたのが約3年前。 あの時味わった感覚は今でも忘れられません。 もともと音楽が好きだったこともあり、音楽+女性向け恋愛ゲームという要素に魅かれプレイしました。 最初はコンクールに向けての練習システムになかなか慣れず、第1セレクションの結果は散々でしたが、 だんだんと慣れてきて第2、第3セレクションと順位が上がっていくのが嬉しくて、練習に燃えました。 練習を重ねるごとに演奏が上手くなっていく喜びを、リアルに体験できたことに感動しました。 恋愛要素は、乙女ゲ |
金色のコルダ2 f(フォルテ)(通常版) ![]() 価格: 5,544円 レビュー評価:4.0 レビュー数:46 コルダはPSP版の無印を少しプレイしていたので、 それと比較するととてもシステムが快適で、難易度も下がり、イベントも多く、素晴らしいと思いました。 発生させたいイベントのヒントもとても親切で、スチルも無印に比べて美麗になっていてボリュームもあります。 フルボイスでないですが要所要所にちゃんと声があるし、 UMDもそこまでシャーシャー音が気にならないレベルで快適でした(PSP‐2000使用) 難点は無印に比べ一周が少し長いことでしょうか(場合によっては同じくらいかもしれません) |










