金色のコルダの通販比較口コミ


金色のコルダ3 ヴォーカル集
価格: 3,150円 レビュー評価: レビュー数:
金色のコルダ3 ~はじまりの夏~
価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
金色のコルダ最新作、初のCDが出ましたね

収録時間は58分。


収録内容
攻略キャラのドラマCD各学校別
前作、金色のコルダのキャラクター火原と衛藤も出演。
BGM、星奏校歌ショートバージョンが収録。



下記はドラマCD収録時間と出演キャラクターです
トラック1 5:58(星奏:如月響也以外)
    2 6:37(至誠館)
    3 5:06(神南)
    4 5:30(天音)
金色のコルダ3~スクールシリーズ2・至誠館編~
価格: 2,500円 レビュー評価: レビュー数:
金色のコルダ3(通常版)
価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:60
無印からプレイしてきましたが、まぁこんなもんかなと納得しながらも、またスチル追加、又はファンディスク発売で誤魔化すのだろうなと割りきってプレイしました。

ただ、無印であった公園などでの一般人でPB集めができたこと、練習の増加してくれたのは嬉しいですね。コルダ2以降では学園内のみだったのでつまらないな?と感じていましたから。

スチルのバラツキには不満でしたがキャラの面白さには満足です。ファンディスクが発売されたら買うと思います。もちろん今より、甘め、フルボイスにしてくれたら言うことありませんが・・・・・。
金色のコルダ3(通常版)
価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:30
キャラクタ一新、キャラタ等の雰囲気の変化、攻略の容易さなど、むしろ新規ファンが獲得できそうなゲームなので「金色のコルダ3」は副題でも良かったかもしませんね。
そうすれば、これまでのシリーズファンでも、感じる違和感は少なかったかも。
タイトルを考えた場合、前作のように、ヴァイオリン、その弦の存在の意味がそれほど絡んできませんし。・・・その弦に関わりのある某人の扱いもメインとはほど遠いですし。タイトルに「コルダ」を用い続ける意味があまりないような。

私はPS2版を無印からプレイしていますが、同じシステム・舞台でありながら、今作はこれまでのも
コーエー定番シリーズ 金色のコルダ
価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:9
乙女ゲームの代表的なタイトルなので一度はプレイしてみたいと購入。
頑張ったのですが、作業的な事が多くてダメでした。
作業の割にイベントがあまりないカンジで。
ときめもGSの作業なんか大丈夫なのですが…。
ひたすら読み進めて、たまに選択肢が出てくるようなものが私には向いているようです。
大好きな乙女ゲームで、挫折し途中棄権してしまったゲームは初めてです。
残念です…。
『07-GHOST』 Kapitel.9 (初回限定版) [DVD]
価格: 6,825円 レビュー評価: レビュー数:
『07-GHOST』 Kapitel.8 (初回限定版) [DVD]
価格: 6,825円 レビュー評価: レビュー数:
『07-GHOST』 Kapitel.10 (初回限定版) [DVD]
価格: 6,825円 レビュー評価: レビュー数:
金色のコルダ3 ガイドブック 下
価格: 1,680円 レビュー評価: レビュー数:
B's-LOG ( ビーズログ ) 2010年 05月号 [雑誌]
価格: 880円 レビュー評価: レビュー数:
金色のコルダ3 ガイドブック 上
価格: 1,680円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2
はじめてコルダをプレイされる方には、あれば便利と思います。

でも 前のをやっている人にはあまり必要ありません。キャラのデータも載ってますが、
イベントとかが中途半端にのっている程度ですので。
データリスト(楽曲リスト・表現一覧・表現と楽曲の相性早見表)だけ役に立ちました。

上下巻に分けるなら 同時に発売してほしかったです。



フッター